ゴールデンウィークの時期ってもうだいぶ暖かいですよね。
天気が良いともう半袖でもいいくらい。
このくらいの気候の時に川遊びできたら最高だなって思いませんか?
今回紹介する長崎の鯉・来い祭り in神浦川河川公園は思いっきり川遊びを楽しむことができるイベントなんです!
筆者的にかなりおすすめのイベントです。
どんなイベントなの?
さあ見て行きましょう!
鯉・来い祭り in神浦川河川公園概要
- 開催日 決まり次第追記します。
- 開催場所 そとめ神浦川河川公園
- 住所 長崎県長崎市外海町 そとめ神浦川河川公園
(クリックでGoogle Mapが開きます)
- アクセス さいかい交通 「神浦橋」バス停下車徒歩10分
- 問い合わせ 0959-24-0211(長崎市外海地域センター)
- 料金 無料
- 駐車場あり 100台
神浦川の河川敷で毎年行われるイベントです。
次代を担う子供たちの健やかな成長を願うとともに「ふるさと外海」を愛する心を育てることを目的として開催されているイベントです。
平成元年から毎年行われているイベントで、2018年も開催決定しました。
今年でちょうど30回目になります。
芝生のようになっている広い河川敷が会場になっています。
毎年テントを立てている人が非常に多いです。
テントを立てる場所の争奪戦ですよ(笑)
ゴールデンウィ―クは天気がいい日は結構暑いので、日よけの意味も込めてテントを用意しておくことをおすすめします。
神浦川河川公園、鯉、恋祭りに来た。ウナギなら元は取れそうだが。 pic.twitter.com/nvZafEVIHD
— マーク・バッサー (@mark12wing23) 2016年5月1日
小さな子供を連れて行くとテントでお昼寝させたり着替えさせたりできるからいーですよね。
特にこのイベントは河川敷で行われるイベントです。
行われるイベントに参加すると間違いなく着替えることになります。
筆者も今年こそはテントを買おうとたくらみ中です(笑)
なにが見所?おすすめポイントを紹介!
鯉・来い祭り in神浦川河川公園のおすすめポイントを見ていきましょう。
ウナギのつかみ取り
ウナギのつかみ取りを無料で行うことができます。
こちらは中学生以下の子供しか利用することができないようなので注意して下さいね。
ウナギはツルツルしているのでつかむのは結構難しいと思います。
素手ではまず無理でしょう。
参加したいと思ってる方は軍手の用意を忘れずに。
こうしたウナギのつかみ取りって結構あちこちで開催されています。
多くの所が持って帰っていいことになっているんですが、持ち帰り可能でも結構困るんですよね~。
だって調理しないとだめでしょ?
そのままのウナギをさばいてって結構難しいですよね。
筆者はできません(笑)
しかし安心して下さい!
このイベントではつかみ取ったウナギをかば焼きにしてくれるんです。
かば焼きにするのは有料(500円)ですがこれは嬉しいサービスですよね。
つかみ取ってその場で調理してくれて、そしてその場で食べれるんですよ!?
筆者も新鮮なウナギをかば焼きにして食べてみたいです!!
ウナギのつかみ取りは川と子供用プールの2ヶ所で行われます。
川は無料で子供用プールは500円です。
川でウナギをゲットするのはかなり大変です。
確実にゲットできるのはプールかと。
最初からプールに行くことをおすすめします。
魚のつかみ取り
川で魚のつかみ取りも行われます。
こっちも中学生以下しか参加できないようです。
大人も参加できるといいのに~と思ったけれど、子供の健やかな成長を祈って行われるイベントですもんね…。
そりゃ大人は無理か(笑)
魚のつかみ取りは抽選なんだそうです。
100名程度しか参加できないのでもう運ですね。
魚のつかみ取り。
狙うはブリです!
こっちはさばいたりはないので持って帰って自分で帰ってさばいて下さい。
鯉・来い祭り in神浦川河川公園の見どころはウナギと魚のつかみ取りですね!
新鮮なウナギはおいしんだろうな~。
ぜひ参加したいです。
他にも紙飛行機飛ばし大会が開催されたりします。
子供が楽しむことができるイベントが盛りだくさん。
自然の中で遊ぶことができるおすすめのイベントです。
これぞゴールデンウィークって感じがしませんか?(笑)
空を泳ぐ鯉のぼりもあなたを待っていますよ~!
そとめ神浦川河川公園について紹介
最後に、会場となるそとめ神浦川河川公園について紹介していきましょう。
こちらの公園は遊具があります。
遊具で思いっきり遊ぶこともできますよ。
トイレも完備しているので安心ですね。
こういったイベントってトイレが気になりませんか?
筆者だけかな?
ちなみにトイレは普通のやつです。
多目的トイレではないのでオムツ交換台なんかはありません。
小さい子が居る場合はとくにテントがあった方が安心ですね~。
テントの中でオムツを替えましょう。
当たり前ですがゴミは持ち帰って下さいね。
川にゴミを捨てるなんて絶対にしちゃだめです。
まとめ
鯉・来い祭り in神浦川河川公園について紹介していきました。
- 2018年4月29日に開催決定
- そとめ神浦川河川公園が会場
- ウナギのつかみ取りと魚のつかみ取りが目玉
- ウナギのつかみ取り後はかば焼きにしてもらおう
- 川遊びも楽しんで!
いい感じでしょう?
子供が喜びそうなイベントですよね~!
ちなみに、会場となる神浦川は日本一の清流なんだそうです。
日本一の清流で川遊びってなんだか贅沢だと思いませんか?
家族みんなで、友達家族を誘ってもいいかも!
ぜひ参加して下さい。