鹿児島の穴場スポット!?「まぐろの館 イルミネーション」をチェック!
2018年の秋冬、九州は例年と比べ暖かく、アウターいらずな日が多くありました。
しかし11月下旬になり、ようやく肌寒くなってきたこの頃。
鹿児島県内ではさまざまなスポットでイルミネーションが開催されるようになります。
今回紹介するのも、鹿児島県内で開催されるイルミネーションです。
場所は薩摩串木野まぐろの館で、美しいイルミネーションが開催されます。
では、どのようなイルミネーションであるのか、この記事では紹介していきます!!
目次
鹿児島・まぐろの館 イルミネーション基本情報について
まぐろの館 イルミネーションの基本情報をチェックしていきましょう!
【点灯場所】薩摩串木野まぐろの館
【住所】鹿児島県いちき串木野市八房3141-1 薩摩串木野
【アクセス】JR「神村学園前駅」から徒歩約15分
【点灯期間】018年11月24日(土)~2019年1月10日(木)
【点灯時間】17:00~21:00
【電飾数】約20万球
【駐車場】有 130台 無料
【お問い合わせ】0996-29-5515(薩摩串木野まぐろの館まぐろの館)
こちらが基本情報となっています。
「まぐろ館ってなに!?」という方も居るかもしれないので、まぐろ館の紹介をしつつイルミネーションについて紹介していきたいと思います!
鹿児島・薩摩串木野まぐろの館について
今回紹介するイルミネーションスポット、鹿児島県いちき串木野市にある薩摩串木野まぐろの館。
こちらはマグロ好きの人であればぜひ一度足を運んでもらいたいスポットです。
まず建物に注目していただきたいのですが、
どーん!!!
実際にマグロ漁を行っている409t型漁船の形をしています。
1階は物産館になっており、高級魚である南マグロを始め、各種マグロをここだけのお手頃価格にて販売しています。
毎月27日にはマグロの解体ショーが行われるとのこと。
そして2階に注目!
2階はまぐろ料理専門店"松榮丸"で、絶品のマグロ料理をいただくことができます。
View this post on Instagram
父、母、うちの家族の8人で。 #まぐろの館 普通の#まぐろ丼 刺身定食にしたらよかった💦 長男、この後「器を持ちなさい」と注意されるw #串木野#鹿児島#鮪
わざわざ県外からマグロ料理を食べにくる方も多いんだとか。
どれを食べようか迷っちゃうほどメニュー数も豊富でおすすめですよ。
そして3階!
3階は資料館で、いちき串木野市のマグロ漁100年の歴史を知ることができます。
そして今回特に注目していく展望デッキもあります。
夏はビアガーデンが開催され、花火を楽しむこともできるんだとか。
そして今回注目するイルミネーション、展望デッキでイルミネーションを楽しむことができます。
こちらは後程詳しく紹介します。
いかがでしょう、薩摩串木野まぐろの館。
とっても魅力的なスポットですよね!
「行ってみたい!」と思った方、多いはず!
では次の章からはイルミネーションについてチェックしていきます。
薩摩串木野まぐろの館のイルミネーションについて
薩摩串木野まぐろの館について知ることができたところで、本題であるイルミネーションについてここでは紹介していこうと思います!
…といいたいところだったのですが、イルミネーションが実施されてまだ日が経っていないからかInstagramの投稿を見つけることができませんでした。
そこでここでは過去に実施されたイルミネーションの様子をアップしていきます。
薩摩串木野まぐろの館では、このようにイルミネーションが実施されています。
薩摩串木野まぐろの館の漁船全体と、その周辺にて行われているようです。
離れたところからイルミネーションを見ると、ちょっとしたテーマパークのように見えるため、なんだかわくわくしちゃいます。
よく見るとサンタさんが(笑)
イルミネーションの中には、"夢の鐘"も設置しています。
この鐘を鳴らすことで夢が実現するかもしれません。
ぜひ鳴らしてみて下さいね。
先ほどもちらりと紹介しましたが、3階の展望デッキでもイルミネーションが実施されます。
展望デッキのイルミネーションを楽しめるのはもちろん、上から下のイルミネーションを楽しむこともできますよ。
イルミネーションは、離れて見ても近付いて見ても上から見てもきれいです!
今回アップしたInstagramの投稿から、イルミネーションの雰囲気が分かったのではないでしょうか!?
実際に足を運んで、今年のイルミネーションを楽しんでくださいね!
まぐろの館イルミネーションでは点灯式も実施!!
まぐろの館 イルミネーションでは、点灯式が実施されました。
点灯式が実施されたのが、
- 2018年11月23日(金)
イルミネーション実施日当日でした。
点灯式は18:30からスタート。
鹿児島県在住の鹿児島ではちょっと名の知れた人物であるジミー入枝さんと一緒にクリスマスソングを歌おう!
という内容の点灯式でした。
みんなでクリスマスソングを歌い、盛り上がったそうですよ。
2018年-2019年イルミネーションの点灯式はもう終わってしまいました。
来年、2019年-2020年の点灯式にはぜひ足を運んで下さい。
まぐろの館イルミネーションについての「まとめ」
いい感じでしょう!?今回はまぐろ好きにおすすめのスポット、薩摩串木野まぐろの館にて開催されるイルミネーションについて紹介していきました!!
いや~まぐろの館。
地味なスポットかなと思われがちですが、意外にもホットなスポットでしたね。
イルミネーションも豪華、おいしいマグロ料理を食べることもできる!
ちょっとしたお出かけにぴったりではないでしょうか。
鹿児島といえど海沿いで夜は寒いので、行かれる方は暖かい格好をして行くようにして下さいね!
<関連記事>
イルミネーション2018in九州【鹿児島】ドルフィンポート イルミネーション
イルミネーションin九州【鹿児島】天文館ミリオネーション2019
クリスマスイルミネーション九州20選!2018年はどこに行く?