大切な記念日やお祝い事など、写真に残したい瞬間は人生の中で何度も訪れることでしょう。最近ではスマホなどで手軽に記念になる瞬間を映像に残すことが出来るようになってきましたが、特別な記念日やお祝いの際はハイグレードな映像を残したいものですよね。
昔は必ず写真館などに家族揃って出かけていき、写真を撮ってもらったものです。
実は筆者、結婚の際に写真の前撮りを屋外でしてもらったのですが、非常に高くついた記憶があります。もっとも無理をお願いしてきてもらったという事情があるので仕方ないのですが。
出張撮影を売りにしている会社であれば納得のいく価格で出張撮影してもらえたんでしょうが、当時はそのようなサービスがありませんでした。
しかし、今では出張で撮影をしてくれるサービスが誕生し、多くのユーザーさんが利用されているとのこと。
今回はその中でも評判の良い 出張撮影サービスのLovegraph[ラブグラフ] というサービスを紹介します。
目次
出張撮影サービス・ラブブラフの評判
ラブグラフというのは出張で写真撮影をしてくれるサービスなのですが、まずは評判が気になるところ。
良い評価で端的に表しているのがこちらのツイートですね。
ラブグラフみたいなサービス良いよなぁ。
至ってシンプルなビジネスなんだけど、顧客のニーズをしっかり捉えてるから着実に成長していく。
ありそうでなかったっていうのが一番良い気がする。— 岡林 輝明|XTech & SUSHI+ (@Teru_Okabayashi) 2019年5月9日
ツイッター上では様々なかたの嬉しそうなツイートであふれていますので、評判はかなり良い感じのようです。
恋愛禁止の野球部の彼と恋に落ち、そんな彼とお付き合いをしてから、もう5年。
ハタチの後撮りにLovegraphを選びました。#Lovegraph #ラブグラフ#桜 pic.twitter.com/xDu9vxyRYg— もっちゃん〈ラブグラフ〉*゚ (@mottyan_camera) 2019年5月9日
令和初にしてGW最期のデート!!
💑 大好物のゆうきくん🙋♂️と、ラブグラフでお世話になった鶴見緑地🌳いってきました🌼🌷
みんなだいすき ネモフィラの宝箱やったから ぜひみんな行ってみよう🍑 ウェディングドレス👰の人いたけどラブグラフやったんかな、ステキでした!✨✨
新時代もよろしくう!🏃♂️🏃♀️ pic.twitter.com/74v2ZmMk9f— まい (@nemui_mai) 2019年5月3日
では悪い評判というのは無いのでしょうか?
色々と検索した結果、
「曇りだったので、写真写りが悪くなってしまったのが残念」
「撮影スケジュールや写真データの受け取りに時間がかかった」
という口コミがあったものの、サービスやカメラマンの対応そのものに不満があるわけではありませんでした。
では、実際に出張撮影サービスを依頼するにはどれくらいの費用がかかるのでしょうか?
出張撮影サービス・ラブグラフの料金
普通に考えて、プロまたはセミプロに出張してもらうとなると相当な費用を覚悟しなければならないと考えます。実際、筆者が結婚の前撮りを依頼したセミプロの撮影者からの請求は10万円を超えていました。日当、機材、移動の交通費、その他諸々含めればこれぐらいはかかってしまうのでしょう。
では、ラブグラフの料金を実際に確認していきましょう。
ラブグラフでは基本3つの料金プランを用意しています。
- ライトプラン
- スタンダードプラン
- すくすく3回撮影プラン
です。
それぞれの料金と内容を確認します。
まずはそれぞれのプランに共通することとして、以下の4つは料金に含まれます。
出張料・撮影・レタッチ・データ
ライトプラン 9,800円(+税)
- 撮影したデータは10枚もらえる
- カメラマンを選べない
- 都市圏の人気撮影エリアに限定
スタンダードプラン 19,800円(+税)
- データが全部(50枚以上)もらえる
- お好みのカメラマンを指名できる
- 全国どこでも好きな場所で撮れる
すくすく3回撮影プラン
- 個別予約(59,400円+税)よりも6,000円以上お得
- 撮影場所もカメラマンも選べる
- データは全てもらえる
他にも新プランとして、ウェディングドレスプラン、ウェディング二次会プランなどもあり、今後もニーズに合った新しいプランがお目見えすることになるでしょう。
出張撮影サービス・ラブグラフのクーポン
通常時は「ほっこりする写真」や「お客様の素敵なエピソード」、「友だち限定のオトクな情報」などの配信が毎週されるLINE@ですが、お友達登録時には友達限定クーポンがゲットできます。
友達限定クーポンって何ぞや?
ということで早速友達追加してみました。
すると、撮影に使える1,000円のクーポンをゲット。ただし、使用期限がその当月の末まででしたので、利用したい月に友達追加するのがおすすめです。
また、他には「カップル応援クーポン」というサービスがはじまり、お付き合いしている年数によって割引が受けられるクーポンがあります。
- 1年以上のお付き合いで1000円オフ
- 2年以上のお付き合いで1500円オフ
- 3年以上のお付き合いで2000円オフ
になります。
出張撮影サービス・ラブグラフの割引
ラブグラフでは割引などのキャンペーンがあるのでしょうか?
色々調べたところでは、2017年に初夏割キャンペーンとして20%オフを行っていたこともあるようです。その後、割引キャンペーンをしていたかどうかは定かではありません。
もしかしたらお友達限定で割引キャンペーンを行っていたかもしれませんね。
というわけで、利用される場合はラインのお友達追加をされることをおすすめします。
出張撮影サービス・ラブグラフの前撮り
先ほど少し紹介しましたが、ラブグラフではウェディングプランとして結婚式の前撮りを行うプランがあります。
このウェディングプランですが、撮影から、ドレスレンタルまでがセット。撮影内容は各プラン共通ですが、料金プランの金額の違いはドレスのグレードによって異なってきます。
- プラン内容
・撮影/ドレスのお届けは全国対応
・撮影時間2時間程度
・1週間以内に100枚以上のデータお渡し
・レンタルドレスはご自身でお選びいただけます。試着も可能です。
- ご料金
Aウェディングドレスプラン:70,000円(税別)
Bウェディングドレスプラン:90,000円(税別)
Cウェディングドレスプラン:120,000円(税別)
Dウェディングドレスプラン:160,000円(税別)
引用元:https://lovegraph.me/articles/5997
各プランのラインナップは公式ホームページ↓でご確認ください。
出張撮影サービスのLovegraph[ラブグラフ]公式ホームページ
出張撮影サービス・ラブグラフのカメラマン
ラブグラフのカメラマンは全国47都道府県にいて、いずれも厳しい選考をくぐりぬけたプロのカメラマン。
撮影したい都道府県と日程を公式ホームページで入力して、自分に合ったカメラマンを見つけることができます。
大都市に近いほどたくさんのカメラマンさんから選ぶことができますが、地方になると予約がいっぱいでカメラマンさんが見つからない場合もあります。
予定が決まれば早め早めの予約がおすすめです。
また、イラストレーターさんも在籍されていて、撮影した写真をイラストにしてもらうこともできます。
出張撮影サービス・ラブグラフについてのまとめ
この記事では、今話題の撮影出張サービスのラブグラフについて紹介しました。
印象としてはプランも料金も納得できるものだと思います。また、カメラマンさんも厳しい選考を経てなられているわけですので、レベルは高いと期待して良いでしょう。
結婚・出産・百日・七五三などなど、ハイクオリティーな映像を残しておきたい場面が人生にはいくつかあります。
その時はラブグラフに依頼するのも一つの選択肢として検討してみてはいかがでしょうか。