天草にあるシードーナツはなんと海に浮かぶ水族館なんです!
「えっ!?一体どういうこと?」
という方に天草シードーナツの魅力を伝えていきます。
シードーナツの基本情報について
・熊本県上天草市松島町合津6225-7
(クリックでGoogle Mapが開きます)
・営業時間 9:00~17:00
・定休日 無休
・料金 大人1,300円、中高生800円、小学生500円、幼児400円
・電話番号 0969-56-2570
上天草市の海の上に浮かぶようにしてあるのがシードーナツです。
シードーナツとは海のドーナツという意味があります。
実はシードーナツの真ん中は海になっていてドーナツのような形をしているんです。
だからシードーナツ。
ちなみに、海に浮かぶ水族館は日本に2つしかありません。
とっても珍しい水族館です!
行く価値あり!
熊本県住みの筆者も、子供を連れていきました!
水族館というと広~いところをイメージしますがシードーナツはほどよい広さで子連れでも回りやすいです。
館内はそれぞれアジアゾーン、ヨーロッパゾーン、寒冷地ゾーン、南米ゾーン、北米ゾーン、アフリカゾーン、オセアニアゾーンと7つのゾーンに分かれています。
世界の海を見て回ることができるような展示になっています。
それぞれのゾーンによって雰囲気がガラッと変わるので楽しいですよ!
何周でもしてOK。気が済むまで世界の海を周っていきましょう。
魚やイルカと触れ合おう!
タッチングプールでは、色とりどりのきれいな魚と触れ合うことができます。
筆者の子供は大喜びでした。
「もうここで充分なんじゃ!?」くらい(笑)
好奇心旺盛の子供にタッチングプールはおすすめ!
シードーナツでは触れ合うだけでなく餌やり体験もできるんです!
数百匹はいるマダイに餌をあげることができるんですが、餌によってくるマダイにびっくりしちゃうかも。
筆者の子は大興奮でした!
私はですね~ちょっと気持ち悪いなと思ったり…。
シードーナツといえば目玉はイルカです。
どこの水族館にもいるであろうイルカ。
イルカは水族館のアイドルですよね!?
シードーナツではイルカと触れ合うことができちゃいます。
イルカとのふれあいには、入場料とは別にさらに料金がかかります。
それぞれチェックしていきます。
・イルカふれあいタイム 500円
開始時間が11時、13時、15時と決まっていて1回で25名までと決まってます。イルカにさわれるなんてなかなかできない体験です。
ふれあいの後はイルカのジャンプを目の前で見ることができます。
・イルカとハイタッチ 300円
ハイタッチも人気!
イルカがハイタッチしにきてくれます。
こっちもなかなかできない体験ですよね。
14時開始で土日祝のみの体験です。
・イルカふれあいビーチ 3,000円
海の中に入ってイルカと触れ合うことができる体験メニューです。
胴長レンタル料込みでの値段です。
身長130㎝以上からなので小学生からですね。
子供が大きくなったらやらせてあげたいな~とひそかに思ってます。
夏だけでなく冬にも開催していて、
夏季は10時、12時、14時、16時、
冬季は11時、13時、15時です。
予約必須!シードーナツに行く際にはぜひ。
・トレーナー体験 2,000円
イルカのトレーナーになった気分で指示を出すことができる体験メニューです。
イルカに直接餌をあげることもできます。
人数は3名まで。なかなかできない体験をすることができます。
子供の一生の思い出になること間違いなし!
筆者の子はまだ小さかったのもありイルカの体験メニューはふれあいもタッチもしていません。
「海に落ちたらどうしよう…」と心配だったからです。
落ち着きがなくちょろちょろしてたもんで…。
ある程度大きくなってからが安心かな?と思います。
ナイト水族館もおすすめ!
シードーナツでは毎週土曜日限定でナイト水族館を営業中。
・時間 20:00~22:00
・料金 大人2,500円、中高生1,800円、小学生1,300円、幼児900円
当日17時までの予約制となっています。
予約してから行きましょう。
毎年4月~12月の間のみの営業です。
懐中電灯を使って館内を周っていきます。
探検しているかのようなわくわくした気分で楽しむことができるでしょう。
ナイト水族館では夜行性の動物たちが活発に動いている様子を見ることができます。
乗り物も楽しんで!
シードーナツでは乗り物を楽しむこともできちゃいます。
シードーナツではまずチケット売り場から水族館の入り口までふぐちゃん号に乗ることができます。
片道100円、3歳未満は無料です。
海に浮かぶ三輪車、アクササイクルや足漕ぎボートのパドルボードも楽しむことができちゃいます。
こちらも別途に料金が必要。
アクアサイクルは2名で1,000円、パドルボードは500円です。
パドルボードは50Kg未満の人限定です。
せっかくの天草、海の上で乗れる乗り物に乗って楽しんじゃいましょう!
まとめ
シードーナツは子供連れにおすすめのスポットです。
でもイルカと触れ合い目的ならある程度大きくなってからの方がいいかも。
- ドーナツの形をしたシードーナツ
- 世界の海を周ることができるのが魅力
- 魚と触れ合えたり餌をあげたりできる
- 貴重なイルカとの触れ合いを楽しむことができる
- 海の上を乗り物で走ろう!
魅力たっぷりのシードーナツ。熊本にある唯一の水族館です。
家族みんなで遊びに行ってみては!?
<関連記事>
【熊本】阿蘇ミルク牧場は子連れにおすめしたいレジャースポット!
【熊本】阿蘇ファームランドは子連れで泊まるのに最高なスポット!
【熊本】グリーンランドはショーが盛りだくさん!子供に大人気のその理由とは